2025年10月31日(金)、フィンランド・ヘルシンキで開催された「Finnish Travel Gala 2025」(フィンランド旅行業協会〈SMAL〉主催)において、日本が 「International Travel Destination of the Year(2025年海外旅行先大賞)」 を受賞しました。
ホームページで日本が選ばれた理由については以下のように説明があります:
日本は対照的な国であり、古代の寺院が未来的な都市の隣に建ち、四季それぞれが独自の美しさをもたらします。旅行者は静かな森を散策したり、天然の温泉に浸かったり、都会の活気あるエネルギーを楽しんだりすることができます。春の花見から秋の色鮮やかな紅葉まで、日本は忘れられない景色と豊かな文化を体験できます。新鮮な地元の料理を味わったり、静かな山間の村々を探索したり、新幹線で国中を旅したり、日本は温かく、安全に、そして無限の発見とともにあなたを歓迎します。旅が終わっても、長く記憶に残る旅行先です。
この賞は、フィンランドの旅行業界関係者および一般消費者12,500人以上 から寄せられた 18万3,000件超の評価 をもとに決定される、同国で最も権威ある観光アワードのひとつです。
今回の受賞は、日本が北欧市場で強い競争力を維持し、魅力的な旅行先としての地位を確立していることを示しています。
授賞式には約440名の旅行業関係者が出席し、SMAL会長、ヘルシンキ市長、欧州議会議員らが登壇しました。
フィンランドからの訪日旅行は増加傾向にあり、2024年には約2万8千人、2025年は9月時点で前年同期比24.2%増の24,900人を記録しています。
直行便も北欧地域最多で、東京(羽田・成田)、大阪(関空)、名古屋(中部・夏季ダイヤ)を結ぶ利便性の高さも追い風となっています。
<受賞概要>
- イベント名: Finnish Travel Gala 2025
- 開催日: 2025年10月31日(金)
- 主催: フィンランド旅行業協会(SMAL)
- 投票参加者: 12,500人以上
- 評価件数: 183,000件以上
- 受賞カテゴリー: International Travel Destination of the Year
- 公式サイト: https://finnishtravelgala.fi/voittajat-winners/
