2025年7月30日、一般社団法人日本Web3ツーリズム協会(所在地:東京都新宿区、代表理事:岩下拓、以下「Web3ツーリズム協会」)と、日本国際インフルエンサー協会(所在地:東京都江東区、以下「JIIA」)は、国内外観光の新たな価値創造と、地域発信力の強化を目的に、業務協力体制を構築することで合意いたしました。

本連携は、ブロックチェーンやトークンエコノミーなどのWeb3技術を活用した観光DXの推進と、在日外国人や訪日外国人インフルエンサーによる多言語・多文化的な情報発信を融合するものです。両団体は今後、以下の分野において協働を進めてまいります。

【協力内容の主な項目】
・インフルエンサー×Web3を活用した地域プロモーションモデルの構築
・多言語NFT観光パスポート・地域通貨等の実証実験支援
・観光関連イベント・国際カンファレンスにおける共同企画・PR
・外国人インフルエンサーによるWeb3ツーリズム体験の発信支援
・観光庁・自治体・民間企業への政策提言・コンサルティング協力


JIIAは、地域振興・国際交流・多文化共生の推進をミッションとし、自治体・企業・インフルエンサーとの共創により、持続可能で開かれた社会の実現を目指す団体です。一方、日本Web3ツーリズム協会は、観光領域におけるNFTやDAO(自律分散型組織)、ステーブルコイン等の普及に向けた、次世代観光の基盤づくりに取り組んでいます。

両団体は今後、自治体とのパートナーシップ強化や国際的なネットワーク展開を通じ、観光立国日本の未来を共に支える仕組みの実装を目指してまいります。

【各協会の概要】

一般社団法人日本Web3ツーリズム協会

ブロックチェーン、NFT、DAO、ステーブルコインなどのWeb3技術を活用し、観光産業の高度化を目的に設立された業界団体です。Web3を活用した観光DXの推進、自治体や企業への事業支援、業界全体のWeb3リテラシーの獲得・底上げ、観光庁への政策提言などに取り組んでいます。

website: https://nfttourism.net/

日本国際インフルエンサー協会

日本経済及び地域発展にフォーカスし、在日外国人インフルエンサーや外国人インフルエンサーが活躍できる環境を整備するとともに、文化交流・多文化共生・地域振興・観光・産業の情報発信支援などの活動を企業や地方自治体と連携し取り組んでいます。